新着情報

自分の夢(目標)に向かって頑張れ!

昨日今日と体験学習に来たのは高校1年生、1年生とは言え高校生、中学生よりはちょっと厳しかったけど一生懸命2日間良く頑張りました!自分の夢(目標)に向かって頑張れ!
  
 

食品衛生指導員全国大会で日食協理事長表彰

家内が何もしてないのに、頂いたので恥ずかしいと隠していたものを見付けてしまいました、食品衛生指導員全国大会で日食協理事長表彰を頂いていていました。私としては誇らしい事だと思い投稿します!

富岡東中学校の生徒さん体験学習

昨日は富岡東中学校の生徒さんが体験学習に来ていました。スタッフも良い緊張感でお互いに体験学習をして有り難い1日でした。感謝!

今年の卒業生と現役の学生が二人で来店

 
今日も昼御飯食べる間もなくバタバタした1日でしたが嬉しい事がありました今年の卒業生と現役の学生が二人で来店。教え子は可愛いですね!最近癒やされっぱなし。感謝!です!

兄弟に感謝です!

今日は良いことが有りました!
夏休みの宿題にボランティアと題して私共の店に、朝早くから熱いなかボランティアをしてくれた小学生が宿題の発表会にて賞を頂いたと兄弟で報告をしに来てくれました。弟は来年ピカピカの1年生!兄弟にエールとケーキを持って帰って貰いました。我が子の様に嬉しい気持ちになりました。明日も頑張ろう!
兄弟に感謝です!

感謝とエールの2日間!!

今日は体験学習最終日になり色々と質問されました、大体2人で体験学習なのですが今回は1人で体験学習と言うことで緊張と不安が半端ない2日間だったと思います。今の気持ち(初心)を大切に頑張れ!と片道20kmの道のりを送り迎えご苦労様と担任の先生にもエールを送りました。因みに担任の先生うちのお客様で是非体験学習をと言うことで実現しました。 感謝とエールの2日間でした。
 

あわっ子文化大使育成プロジェクト(中学校モデル事業)

あわっ子文化大使育成プロジェクト(中学校モデル事業)で昨日と今日地元の富岡東中学校に言ってきました。実習のメニューはミルクレープフルーツゼリー添えのデザート仕立てです。80人の情熱と先生方の指導力を感じました。 感謝!
富岡東中学校  富岡東中学校 ミルクレープフルーツゼリー添え

スタッフの送別会

スタッフの送別会今日は4年修行したスタッフの送別会。そのスタッフの同級生が修行中の料亭いはらで食事会をしました。ここの大将(社長)は私の同級生でもありデザートの勉強にとうちの店に息子さんが研修にもこられた熱心な頼もしい跡取りさんです。久しぶりに豪華で美味しい懐石料理を頂きました。感謝です!

お彼岸

お彼岸お彼岸 先祖にお客様にスタッフに感謝!!

インターンシップ(職場体験学習)に地元の羽ノ浦中学校の生徒さん2名

おはようございます。
昨日までの天気が嘘の様な清々しい朝を迎えました。今日明日と2日間インターンシップ(職場体験学習)に地元の羽ノ浦中学校の生徒さん2名が朝早くから来ています。テニス部で元気が有り余って迷惑かけるかもしれないのでと、心配して担任の先生から連絡が有りました。元気なのは有り難いし迷惑なんて気にしないで下さいと、仮にですが迷惑掛けるとしたら、今でしょ!と 大人になってから平気で迷惑掛けてる人が要るくらいですからとお伝えしました。若さと元気と笑顔に感謝!