時間がたつのが早く感じます!歳のせい?! 2月はバレンタインの前に節分があり、恵方巻を、お福ロールとして販売しています。 福がありますように。感謝!
この時期になると出てくるオペラ。見た目は普通に変わらないのですが、中味は徳島県産阿波和三盆を使いヘーゼルナッツのプードル、ヘーゼルナッツのキャラメルがけを忍ばせています。
今日は毎年恒例の阿波国慈恵院に沢山の笑顔に癒されてきました。去年の倍のパティシエにも嬉しかった、その中に成長した教え子と肩を並べて子供たちにケーキを創れる喜びを味わって来ました!!感謝!感謝!です!
シュトーレンに続き今日はショーソンオポム(林檎パイ)です! 林檎は通年有りますが、この時期にしかない青森県産の紅玉を週末(土曜日曜)のみの販売でクリスマス時期迄です!(何故紅玉かと言うと酸味が強く水分を飛ばすとバターと糖分がしっかり絡み合い紅玉の良さを醸し出してくれるからです)シンプルな林檎パイです!今日の焼きだちです。時期限定と週末のみの販売でご迷惑おかけしますが宜しくお願いします!
クリスマス近くなると並び始めるシュトーレン。うちの店では25年前からホールではなくカットしてマドレーヌ、フリアン、etc,同様に販売しています。シュトーレンが出始めるとパティシエたちは愈々クリスマスが近付いて来たなと、、、顔晴ろう!
昨日今日と体験学習に来たのは高校1年生、1年生とは言え高校生、中学生よりはちょっと厳しかったけど一生懸命2日間良く頑張りました!自分の夢(目標)に向かって頑張れ!
家内が何もしてないのに、頂いたので恥ずかしいと隠していたものを見付けてしまいました、食品衛生指導員全国大会で日食協理事長表彰を頂いていていました。私としては誇らしい事だと思い投稿します!
昨日は富岡東中学校の生徒さんが体験学習に来ていました。スタッフも良い緊張感でお互いに体験学習をして有り難い1日でした。感謝!
今日も昼御飯食べる間もなくバタバタした1日でしたが嬉しい事がありました今年の卒業生と現役の学生が二人で来店。教え子は可愛いですね!最近癒やされっぱなし。感謝!です!
今日は良いことが有りました! 夏休みの宿題にボランティアと題して私共の店に、朝早くから熱いなかボランティアをしてくれた小学生が宿題の発表会にて賞を頂いたと兄弟で報告をしに来てくれました。弟は来年ピカピカの1年生!兄弟にエールとケーキを持って帰って貰いました。我が子の様に嬉しい気持ちになりました。明日も頑張ろう! 兄弟に感謝です!
水曜の営業は、 焼き菓子の販売のみ、 生ケーキの販売はありません。 また、16時迄の営業と させていただきます。 ただ今、喫茶コーナーはセルフサービスとなっております。
Facebookへはこちらから