新着情報

今日の実習は アマンドロッシェ。

2012110215000000.jpg

今日の実習アマンドロッシェは卵白を使ってしっかりしたメレンゲを作り苦いチョコレートを溶かし入れローストしたアマンドスライスを混ぜ合わせ スプーンですくって鉄板にのせ低温で一時間ちょっとオープンで焼き上げました。 プロフェッショナルな焼き上がりでトレビアンです。焼き上がるまで細工ものの練習を…卒業製作に向けた。

雷吸収装置?

2012103014360000.jpg

昨日…落雷以来2ヶ月がかりで取り付け完了しました、備え有れば…100%では無いですからと釘を刺されましたが、一安心です。

今日の実習はフロランタンです

2012102615550000.jpg

今日は大学祭後の授業なので少しは疲れもと思っていたのは私だけで…パワフルな学生に、気合いが入りました、早速実習はフロランタンの仕込みをした後、卒業製作の発表に移り一人一人のウェディングケーキに対する気持ちとウェディングケーキの製作図を見せて貰いました、大学祭後にも関わらずまとめて来ているのに今日は二度びっくり楽しみです、お疲れ様と同時に大学祭に足を運んで下さいまして有難うございました、来年も宜しくお願いいたします。 感謝

台風も去り起死回生の初日。

2012101911150000.jpg

和菓子洋菓子あわせて16種類…無事11時オープンしました、この3日間で今まで味わったことのない経験、体験を1、2年生が協力しながら味わってくれることでしょう 頑張れ〜 宜しくお願いいたします。 感謝

今日の実習 ショーソン オ ポンム

2012101215340000.jpg

今日の実習はショーソン オ ポンムと言うリンゴのパイです ショーソンとはバレリーナの靴先と言う形をしたフランス菓子です パイは時間のかかる生地なのでブリゼと言う生地を仕込み リンゴをグラニュー糖とバターでじっくり煮込みブランデーで風味付けしパイに包み ドレしグラニュー糖をまぶしピケ オープンで30分近く焼き上げました 良い出来です。 感謝

ビスコッティ

2012100514400000.jpg

今日はイタリアでは朝食に食べられるお菓子で伝統菓子のひとつ ビスコッティを実習しました…イタリアでは朝食にエスプレッソにビスコッティと言う組合わせで済ましてしまうぐらいビスコッティは重宝されています無論中身はアーモンド ピスタチオ玉子小麦粉グラニュー糖バニラローズマリーと栄養素は事欠かないですね。

日本初出店のパティスリー

2012100413340000.jpg

ラパティスリーデレーブという2009年にフランスに誕生いらい人気を集めるショップが京都に誕生 味はともかく香り食感見た目に楽しく…勉強になりました明日からの活力に。 感謝

久しぶりのデジュネ。

2012100113400000.jpg

久しぶりにゆっくり落ち着ける場所で 家内とランチを頂きました ランチを撮り忘れたので 知り合いの作っているケーキを…とても美味しくて いいヒントになりました 御馳走様でした。 感謝

爽やかな久しぶりの虹

2012093017230000.jpg

今日は日曜日…台風が近付いているということもあり何時もより早く店に行き、気合い入れて…とんだ空回り台風にかき回された1日でした お客さまには足元の悪いなかご不便をおかけしましたが、無事何事も無かったかのような 爽やかな虹に癒されました、お客さまスタッフに事故 怪我無く…感謝

オープンキャンパス

2012092314230000.jpg

今年最後のオープンキャンパス 秋にちなんでモンブランを作って頂き試食までして頂きました モンブランと言ってもマロンではなくさつまいもを使用しましたので モンブランパタートドゥース デザート仕立て そして帰りには愛情のこもった学生の手作りクッキーをプレゼント 高知市から来てた高校生がとくに感動して帰って行く後ろ姿に…感謝